この記事をシェアする
私のカップ麺好きを熟知している、兵庫県出身の友人が教えてくれたラーメンがこちら。
「麺喰亭キャベツ塩味らぁめん」です。
イトメンの麺喰亭キャベツ塩味らぁめんってなに?
こちらを作っているメーカーは兵庫県たつの市にある「イトメン株式会社」。
私も初めて聞いたメーカーなんですが、なんと創業は1945年と歴史が古く、実は日本で2番目に袋麺を作った老舗とのこと。安いときはなんと80円前後で売られているというこのカップ麺、しっかりレビューしていきたいと思います!
フタの中にはスープの粉とかやくの2つ袋があったので入れてみました。
スープの粉が塩ラーメンらしく、白くてサラサラとしていて美味しそうです。
そして販売価格や商品名からキャベツしか入っていないんだろうなと思っていたのですが、赤いものが見えています。人参のようです。何だか得した気分になりました。
イトメンの麺喰亭キャベツ塩味らぁめんいざ入湯!
お湯を入れました。乾燥していたキャベツがふわっと広がっていて美味しそうです。よく見るとキャベツ、人参以外にネギも入っているみたいです。
カップ麺に限らず、塩ラーメンって個人的にコショウっぽい香りが強すぎるので私は好んでは食べないのですが、こちらは全くそんな香りがせず感動!これはスープの味にも期待できそうです。
熱湯3分で完成、いただきます。
イトメンの麺喰亭キャベツ塩味らぁめんの感想
期待していたスープ、全く裏切られることもなくかなり美味しいです。さっきも言いましたが、塩ラーメンのスープあるある(だと私が思っている)コショウの味が強すぎるということもなく、チキンベースがきちんと生きているさっぱりした味です。塩味なんですけどほんのり甘味もあるような気がします。
そしてそんなほんのり甘味を持ったあっさりスープだからこそしっかり感じられるのが、具。メインのキャベルはシャキシャキしていて甘くて美味しくて良いです。人参も食べた直後は全然味がしない…?と思ったのですが、ちゃんと風味を感じられます。残念なのが、お湯を入れる前から目立っていなかったネギ!最後まで存在感が感じられませんでした…。
また麺ですが、普通の縮れた油揚げ麺と侮ってはいけません!!。
きちんと3分待って食べたのですが、かなり固さを持った歯ごたえのある麺になっています。モチモチという程ではないんですが、程良い固さを保っていて、私のように固い麺が好きという方なら絶対気にいる弾力を持った麺になっています。
エネルギー | 355kcal |
タンパク質 | 7.4g |
脂質 | 15.0g |
炭水化物 | 47.5g |
ナトリウム | 2.3g |
さてカロリーは355kcalと具が控えめで塩ラーメンということを考えると若干あるかなという感じでしょうか。
麺自体は65gとよくある容量ですが、こちらは麺が固くて噛みごたえがあるためか女性であればこれ1つで満足てきる量かなと思います。
それにしても、こんなにスープも麺も美味しい麺が安売りのときは80円程で買えるなんてかなり驚きです。見た目はちょっと寂しいですが、味を考えるとかなり実力を持ったラーメンだと断言しておきます。
塩ラーメンは普段あまり食べない私ですが、このイトメン社のカップ麺ならもう1度食べたい!と思えた「麺喰亭キャベツ塩味らぁめん」。本社のある近畿地方以外ではあまり売られていないみたいですが、もっと全国的に広がって欲しいと影ながら応援したいと思います。ごちそうさまでした!
この記事をシェアする